中学受験・家庭教師 SAPIX・日能研・四谷大塚・早稲アカ・希学園・浜学園対応 開成・麻布・駒東・慶應・武蔵・筑駒・聖光・灘中学 国語記述対策 Welcome to expert FORUM (エキスパート フォーラム)にほんブログ村
「とてもおいしい」
というような、”とても”を肯定の語といっしょに使う語法は、かつて、柳田国男をして、”腰を抜かすほどびっくりした”と言わせた奇想天外なものであったが、いまではごく当たり前で正統的なものになった。いかにことばにうるさい人でも平気で使っている。
もともと、”とても”は後へ否定のことばをともなって、「とてもできない相談だ」というように使われることばだった。それを肯定のことばと結びつけたところに新しさ?があったわけである。はじめのうちはたいへん抵抗があったに違いないが、それがまた新しさと感じられたのであろう。しかし、大多数の人たちが使うようになって、許容されるようになった。そうなると、もう3かつての迫力はなくなる。それで、
4「ぜんぜんイカス」
というようなことを言い出す。これは、まだ日本語としては公認されていない若者のことばである。多くの人はひっかかる。若者にはそれがおもしろいのかもしれない。そのうちこれも広まって、多くの人が抵抗を感じなくなって許容された語法にならないともかぎらない。
問 ━━線部3「かつての迫力」とはどのようなものですか。
問 ━━線部4「ぜんぜんイカス」ということばは本文でも言うように、まだ日本語としては公認されていないことばですが、それでは「ぜんぜんイカス」ということばづかいはどういう点でまちがいなのでしょうか。
e:「かつての迫力」?
F:「そうなると、もうかつての迫力はなくなる」とあります。
e:「そうなると」が”ポイント”?
F:どうなると、
e:もうかつての迫力はなくなるのか?
F:「とてもおいしい」を聞いた「柳田国男」は
e:腰を抜かした!?まあ、大袈裟な・・・
F:”民俗学者”というのは
e:そんなもの?
F:腰を抜かした「柳田国男」のほうが
e:余程、”奇想天外なもの”!?
F:「、”とても”を肯定の語といっしょに使う語法」は
e:つまり、肯定のことばと一緒に使われ始めた頃は
F:「はじめのうちはたいへん抵抗があった」とありますね。
e:今まで、使用されなかった
F:新しい使い方に対する
e:”抵抗”?
F:だったと考えられます。
e:ということで、「かつての迫力」とは?
F:「人に抵抗感を感じさせるという新しさ」ということですね。
e:そうなると、もう「人に抵抗感を感じさせるという新しさ」はなくなる?
F:
e:
F:
e:
F:
e:
F:
e:
F:
e:
F:
『修辞的残像』、『近代読者論』で文学における読者方法論を説き、『シェイクスピアと近代』で発展的実践を示した。また、従来否定的に扱われてきた異本の意義に着目し、その積極的機能を考察し「異本論」から「古典論」へと進展させた。その他、日本語に関する著書『日本語の論理』や俳句に関する著書『省略の文学』『俳句的』などの評論を多数発表した。国語教科書や各種入試問題の頻出著者としても有名。「今日に至るまで外国の土は踏んでい」ないという(朝日新聞2011年5月10日夕刊)。(ー外山滋比古 - Wikipediaより引用)
expert FORUM (エキスパート フォーラム)
Thank you for reading eF-blog
お問い合わせ先
感性の知性化を追求する創造的言語グループ
実績 SINCE 1987 信頼
expert FORUM (エキパート フォーラム)
eF 恵比寿本部
℡ 090-1732-9873(代表直通)
代表: Pro-Tutor 福田浩
E-mail expertforum1987@mail.goo.ne.jp
・〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-2-6
・受付:平日午前9時~午後10時
・時間外は留守電またはメールにてメッセージを承ります。
※どうぞお気軽にお電話またはメールを下さい。スタッフ一同お待ちしております。
26周年記念特典 入会金無料
すべては『三教科合格』のためにー過去問国語『満点』を目指す
26周年記念キャンペーン 過去問販売
ー実物大過去問データベースー算数・国語・理科・社会
開成中学昭和49年~平成25年
麻布中学昭和49年~平成25年
武蔵中学昭和49年~平成25年
駒場東邦中学昭和51年~平成25年
筑波大附属駒場中学昭和51年~平成25年
灘中学昭和51年~平成25年
神戸女学院中学昭和51年~昭和63年
ラ・サール中学昭和51年~昭和63年
桜蔭中学昭和51年~平成25年
女子学院中学昭和51年~平成25年
雙葉中学昭和51年~平成25年
慶應普通部昭和51年~平成25年
慶應中等部昭和51年~平成24年
慶應湘南藤沢平成6年~平成24年
早実中学昭和51年~平成14年
早稲田中学昭和51年~平成14年
海城中学昭和51年~平成14年
巣鴨中学昭和51年~平成14年
桐朋中学昭和51年~平成14年
学習院中等部昭和51年~平成14年
販売価格 1教科 1年分 500円~1000円〔解答解説付き〕
expert FORUM 教材販売部